使用されているテンプレートファイル:taxonomy-faculty.php

東京工芸大学芸術学部開設30周年記念企画「COLORFUL PHOTOLYMPIC」

場所 富士フィルムワンダーフォトショップ
住所 東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山1F
URL
開催日 2025年2月7日(金)~2月19日(水)
時間 13日(木)は17時、最終日は16時まで
入場料 入場無料
TEL 03-6427-9703
内容紹介

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

写真専攻大学・専門学校選抜作品展
New Generation Photography 2025

場所 ニコンプラザ東京THE GALLERY/ニコンプラザ大阪THE GALLERY
住所 ニコンプラザ東京THE GALLERY
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー28階

ニコンプラザ大阪THE GALLERY
大阪市中央区博労町3-5-1 御堂筋グランタワー17階
URL https://www.nikon-image.com/activity/exhibition/thegallery/
開催日 ニコンプラザ東京THE GALLERY 2025年2月12日(水)〜2月24日(月) ニコンプラザ大阪THE GALLERY 2025年3月6日(木)〜3月19日(水)
時間 10:30-18:30(日曜休館/最終日は15:00まで)
入場料 無料
TEL 0570-02-8080
内容紹介

東京工芸大学を代表して、写真学科3年山浦 靖太郎さんが出品しています。

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

東京工芸大学芸術学部卒業・大学院修了制作展2025

場所 東京工芸大学中野キャンパス
住所 〒164-8678 中野区本町2-9‐5
URL https://www.t-kougei.ac.jp/
開催日 2025年2月14日(金)~2024年2月16日(日)
時間 ・2月14日(金)13:00~18:00
・2月15日(土)10:00~18:00
・2月16日(日)10:00~15:00
入場料 入場無料
TEL 03-3372-1321(代)
内容紹介

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

金森玲奈企画チャリティー写真展「イヌネコLovers vol.8」

場所 Maison PHOTOGRAPHICA
住所 東京都世田谷区祖師谷3-32-12 1F
URL
開催日 2024年11月21日(木)~2024年12月1日(日)
時間 月火水休廊12:00~18:00(最終日17時まで)
入場料 入場無料
TEL
内容紹介

78期同窓生 金森玲奈さん企画のチャリティー写真展です。

 

【展示概要】

本展は世界的な新型コロナの流行が始まった2020年から、犬猫の保護活動団体応援を目的としてスタートした公募展です。家族として暮らす犬や猫、ご近所の顔なじみの子など、ご自身と縁のある犬や猫との思い出の一枚とその写真にまつわるエピソードを展示し、動物が私たち人間に与えてくれるしあわせな気持ちを共有しつつ、今もどこかで家族となる人たちとの出会いを待つ犬や猫たちの存在に思いを馳せてもらえたら幸いです。

また会場では犬猫をモチーフとした雑貨を販売し、写真展参加費と物販売り上げの一部を犬猫の保護活動団体に寄付します。

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

卒業生人物録 第1回 写真家 熊切大輔

コロナ禍が招いた閉塞感と孤立感 写真の力を連携して臨む「再構築」

国内外のアートシーンで活躍する卒業生たちを追った連続インタビュー企画。 第1回は日本写真家協会(JPS)会長で写真家・熊切大輔氏。現在の活動内容や学生時代の思い出、 写真界の今後に対する思いなどを聞いた。

松尾忠男自伝的エッセイ集 写真家を生きる

著作者名 松尾忠男
価格 本体2800円+税
出版社 リヒト舎
URL
内容紹介

51期同窓生 松尾忠男さんのエッセイが出版されました。

大村 英明写真展「BANGLADESH DESTINATION」

場所 CO-CO PHOTO SALON
住所 〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目11-14 ルート銀座ビル 4F
URL https://coco-ps.jp/exhibition/2024/10/2010/
開催日 2024年11月13日(水) ~ 2024年11月21日(木)
時間 時間 11:00〜18:30
日曜日定休 (最終日は17:00閉場) 
入場料 入場無料
TEL
内容紹介

52期同窓生 大村英明さんの写真展です。

※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。

TOP