作品展・刊行物・その他の活動のお知らせ
山口規子作品展
場所 | ソニーイメージングギャラリー銀座 |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-1 銀座プレイス6階 |
URL | https://www.sony.co.jp/united/imaging/gallery/detail/230106/ |
開催日 | 2024年1月6日㈮~19日㈭ |
時間 | 11:00~18:00(会期中無休) |
入場料 | 無料 |
TEL | 03-3571-7606 |
内容紹介 | 私は、「写真家は、常に写真を撮り続けること」と思っている。 だから、過去に発表し忘れた作品は私の暗部として、ネガケースの奥底に葬ってきた。 しかし、敢えてそこから掘り起こした作品を発表する。
2002年、仕事に忙殺されていた私は、約1ヶ月間、欧州へ1人、旅に出た。 私のことを誰でも知らない場所へ、身を投じてみたかったのだ。 出会った人に声をかけ、撮影させてもらい、 時に家に招かれて食事をご馳走になったり、時に家に泊まらせてもらったりした。 そして夜は街を徘徊し、人のいない場所を撮り歩いた。 今思えば、女1人、無謀なことをしてきたと思う。 まだ若く、悲しいほど自由だった。
これらの作品は、「I was there.」 「私がそこにいた」という事実。 ただそれだけである。
山口規子
|
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。 |
山下晃伸写真展「夜光性静物観察記」
場所 | アートスペース銀座ワン |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル202 |
URL | http://akya.jp/ |
開催日 | 2022年12月12日(月)~2022年12月17日(土) |
時間 | 13時~19時(最終日17時) |
入場料 | 入場無料 |
TEL | 090-8492-0332 |
内容紹介 | 82期同窓生 山下晃伸さんの写真展です。 |
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。 |
田沼武能追悼写真展「日本の子ども 世界の子ども」
場所 | 東京工芸大学中野キャンパス6号館 ギャラリー6B01 |
---|---|
住所 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町1-10 B1F |
URL | https://www.t-kougei.ac.jp/ |
開催日 | 2022年11月4日(金)~2022年12月10日(土) |
時間 | 10:00 ~19:00 日曜・祝日休館 |
入場料 | 入場無料 |
TEL | 03-3372-1321(代) |
内容紹介 | 東京工芸大学は、1923年に我が国初の写真専門の高等教育機関として創立しました。本年6月、本学出身(当時・東京写真工業専門学校)の写真家で、名誉教授でもあった田沼武能氏が逝去されました。生前の田沼氏は、長きにわたって写真家として第一線で活躍するだけでなく、写真界の要職を歴任し、その多大なる功績が認められ、2019年には写真家として初めてとなる文化勲章を受章するなど、まさに日本の写真界を代表する存在でした。本学では田沼氏を偲んで、ライフワークの一つであった子どもの写真展を開催いたします。終戦後の東京から始まり、1960年代より世界120カ国を超える国々で撮影された子どもたちの写真の中から、選りすぐりの代表作80点を展示し、田沼氏の70年を超える写真家としての軌跡をたどります。 |
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。 |
金森玲奈企画チャリティー写真展「イヌネコLovers vol.5」
古屋誠一写真展「第二章 母1981.11-1985.10」
場所 | 東京工芸大学 写大ギャラリー |
---|---|
住所 | 中野区本町2-4-7 東京工芸大学5号館(芸術情報館)2F |
URL | http://www.shadai.t-kougei.ac.jp/ |
開催日 | 2022年11月11日(金)~2023年2月1日(水) |
時間 | 10:00~19:00 休館日 木・日・祝 / 12月28日~1月5日/1月13・14日 |
入場料 | 入場無料 |
TEL | 03-3372-1321(代) |
内容紹介 | 47期同窓生 古屋誠一さんの写真展です。 |
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。 |
小島三幸写真展「dream of 〜夢の途中〜」
場所 | RED Photo Gallery |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル2F |
URL | https://photogallery.red/schedule/2022/20221107/exhibition.php |
開催日 | 2022年11月7日(月)〜2022年11月27日(日) |
時間 | 12:00-19:00 |
入場料 | 入場無料 |
TEL | 03-5357-7407 |
内容紹介 | 78期写真学科卒業生 小島三幸さんの写真展です。 |
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。 |
写真展「占領と平和」写大ギャラリー・コレクションより
場所 | 東京工芸大学 写大ギャラリー |
---|---|
住所 | 〒164-8678 東京都中野区本町2-9‐5 東京工芸大学5号館(芸術情報館)2F |
URL | http://www.shadai.t-kougei.ac.jp/ |
開催日 | 2022年9月9日(金)~2022年11月2日(水) |
時間 | 10:00~19:00 休館 木曜・日曜/祝日(10月9日[日]・10月10日[月・祝]は開館) |
入場料 | 入場無料 |
TEL | 03-3372-1321(代) |
内容紹介 | |
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。 |
内藤明写真展「happened」
場所 | ギャラリー イー・エム西麻布 |
---|---|
住所 | 〒106-0031 東京都港区西麻布4-17-10 |
URL | http://www.takeuchi-studio.jp/gallery_em |
開催日 | 2022年9月28日(水)~2022年10月16日(日) |
時間 | 12:00~18:00 月・火曜日休館 |
入場料 | 入場無料 |
TEL | 03-3407-5075 |
内容紹介 | 新作、黒白ゼラチンシルバーバライタプリント。
ものとの遭遇、突然の心象、ことの起り。 起きたことをプリントというものへと還元する。 このプリント上で奏でられる妙なることは、最初の衝撃より美的な調べとなった。 内藤 明 |
※開催日時等は変更になる事がございます。事前にご確認ください。 |